イラスト制作一般 クリップスタジオペイント用グラデーションマップ「シルク」の試作 シルクっぽい表現用のクリップスタジオペイント(以下クリスタ)用のグラデーションマップの試作版を作成しましたのでご紹介します。 2023.03.22 イラスト制作一般
アニメーション クリスタを使ったボーンライクアニメーション:一般フォルダと素材レイヤーを使ったキーフレームアニメーション作成例 クリップスタジオペイント(以下クリスタ)の一般フォルダと素材レイヤーを組み合わせ、ボーンを使ったアニメーションアプリのような使い方を実験的に試してみました。 2022.12.13 アニメーション
アニメーション クリスタ:キーフレームとフレームバイフレームを組み合わせたアニメーション表現 クリップスタジオペイント(以下クリスタ)を用いたキーフレームとフレームバイフレームを組み合わせたアニメーションの制作例についてご紹介します。 2022.12.06 アニメーション
アニメーション クリスタ3Dモデルを用いたアニメテンプレ イラストを描いている方であればアニメーションに興味がある方は少なくないと思います。ですが、実際に制作するとなると多くの知識やスキルが求められ、なかなか手が出せないものです。特に難しいと感じられるのは、例えば1コマを何秒にしたらよいかとか、コ... 2022.11.30 アニメーション
イラスト制作一般 イラスト下絵に3Dモデルを使う?使わない? ネットのどこかのサイトに、イラストに3Dモデルを使ってはいけないとか、使うといつまでも上達しないぞ、などの意見が交わされているページがありました。果たしてイラストに3Dモデルを使った方がいいのか、使わない方がいいのか、自分なりに検討してみました。 2022.05.23 イラスト制作一般
キャライラストメイキングカテゴリー クリスタ水彩ブラシ「水多め」+「B水多め」を用いた影塗り クリスタの水彩ブラシ「水多め(初期設定)」と、色伸ばし用にカスタマイズした「B水多め」を影塗りに用いた例をご紹介します。 2022.04.14 キャライラストメイキングカテゴリー
キャライラストメイキングカテゴリー クリスタ「塗り&なじませ」ブラシを使った肌の影塗り例 今回ワンブラシによる肌の影塗りに挑戦し、水彩ブラシの一種である「塗り&なじませ」を用いることでそれっぽい仕上がりが得られましたのでご紹介します。 2022.01.09 キャライラストメイキングカテゴリー
イラスト制作ツール ペンタブを液タブにしたことで劇的に変わった4つのこと ペンタブを液タブにしたことで以下の4点が大きく変化しました。 1 作画時間、特に線画の描画時間が大きく減った 2 線画の線の勢いが増した 3 線画の線の調整、特に強弱の調整や線幅の選択をこまめに行うようになった 4 線の修正が楽になり、素早く行えるようになった 2021.11.04 イラスト制作ツールイラスト制作環境
イラスト制作環境 クリスタでお絵描き・・・ペンタブから液タブ、ではなくiPad Proを選んだ理由 このところマンガを描く機会が増え、線画中心の描画が多くなりました。マンガの制作では線画が中心になります。時間的にも、線画を描いている時間が大きな割合を占めます。この作業をできるだけ短時間で済ませられないかと液タブの導入を検討し、最終的にiPad Proを選びました。 2021.10.19 イラスト制作環境
ドールヘッド オヤジ流・27センチ(1/6)ドールヘッドメイクの進め方 この記事では、準備段階におけるiPadのカメラと記録アプリのPhotoDiaryを用いた描画支援システムについて、そしてアクリル絵の具を使った実際のメイクの流れを写真でご紹介します。 2021.10.13 ドールヘッド
イラスト素材集 イラスト素材メイキング(テーマ:塩) 今回のアイコンのテーマは「塩」です。塩と聞けば、白い粒状の調味料をイメージすると思います。それをそのままアイコン化してもうまく伝わらないと思います。そこで食卓塩の容器に入った塩をアイコン化したいと思います。 2021.08.31 イラスト素材集
キャライラストメイキングカテゴリー ブラシ塗りとグリザイユ、2つの技法が混在したイラスト・メイキング(7)ー(ストール) 仕上げの最終段階です。最後は、腰に巻いた真っ赤なストールを描き入れたいと思います。ストールストールの形状最初に、ストールの外形形状兼下塗りを行います。名称をストールとしましたが、舞踊に用いるオーガンジー生地のシースルーなひも状の飾り布です。... 2021.07.24 キャライラストメイキングカテゴリー