クラウドソーシング

クラウドソーシングのイラストの仕事って稼げるの?

イラストがある程度描けるようになったらそれを仕事にしたいと思いますよね。2つの総合クラウドソーシングサイトに登録し、この2か月間いくつかのコンペやプロジェクトに参加して見えてきたクラウドの仕事の実態を会話形式でお伝えします。
イラスト制作ツール

タブレットのペン先が減らないペーパーライクシートを探す(第1弾)

適度な抵抗感がありながらも、ペン先の擦り減りにくい、従来のペーパーライクシートの代わりになるものがないか探してみたところ、小学校の硬筆習字で用いられる下敷きがある程度有用であることがわかりました。
Painter Essentials

Painter essentialsでキャラのイラストを描いてみました

Painter essentials(ver6)を使い、現在主流のデジタルイラストプロセスでキャラを描いたらどうなるか試してみました。クリップスタジオペイントの機能と比較しながら、Painter essentialsの特徴についてお伝えします。
イラスト制作プチアイディア

クリップスタジオペイントの3Dモデルを用いたお手軽な「肌塗り」の方法

クリスタの3Dモデルを用いて、ブラシによる「塗り」を一切行うことなく「立体影」と「1影」、さらには下塗り面と外形線を抽出できる方法をご紹介します
出版

楽天koboの個人出版プロセス

「楽天koboライティングライフ」にて行った楽天koboの一連の出版手続きについてご紹介いたします。
イラスト制作環境

文字の消えかけたキートップをシールできれいに修復するコツ

文字の消えかかったFILCOキーボードのキートップをシールを使って修復を試みました。シールの接着力が思った以上に強く、張り付け作業に少しコツが必要でしたが、おおむねきれいに貼れました。2年ほど使用していますが、シールの浮かび上りもなく、問題なく使用できています。
イラスト制作一般

デジタルイラストの分類

デジタルイラストにも、いくつかの典型的な表現方法があり、ここでは「塗り」と「線」に着目して分類してみました。
イラスト制作ツール

WACOMのペンタブに『スマイルゼミタブレット 3/3R用 ペーパーライクフィルム 』を貼ってみた

ワコムのペンタブに高評価の液晶保護シート『スマイルゼミタブレット3/3R用ペーパーライクフィルム』を貼ってみました。最初は表面が粗く感じられましたが、ほどなく慣れ、慣れたら快適です。
キャライラストメイキングカテゴリー

アリサ=サザンクロス・ファンアート:メイキング(4)

【16】Alisa-Southerncrossファンアート:キャラの彩色 背後からの光による逆光と、「ぬいぐるみ」からの光による部分的な順光という二系統の光源を意識しながら彩色を進めます。 まず、逆光を意識して、髪と衣...
キャライラストメイキングカテゴリー

アリサ=サザンクロス・ファンアート:メイキング(3)

【11】Alisa-Southerncrossファンアート:カラダ部分仕上げ線 次に全身の線画を仕上げます。 髪の線画と同様に、下描き線のあるレイヤーの上に清書用のレイヤーを作り、濃い茶色を用いて必要最小限の線を描き込...
キャライラストメイキングカテゴリー

アリサ=サザンクロス・ファンアート:メイキング(2)

【7】Alisa-Southerncrossファンアート:背景 さらに背景に手を加えます。元の写真はとても素敵な夜景なのですが、異次元のキャラを引き立てるために、色合いを大きく変更したいと思いました。 色調整の基本はカラーバラ...
イラスト制作ツール

タブレットの「読み取り分解能」は、絵にどう影響するのか?

「読み取り分解能」が異なる2種類のWacomタブレットを用い、性能の違いが絵にどのような影響を与えるかを確かめてみました。
タイトルとURLをコピーしました