種々雑多

イラスト制作一般

ココナラ「イラスト・漫画部門」ランキング(2022年8月)今稼げるイラストとは?

2022年8月9日午前10時時点のココナラのイラスト・漫画部門ランキングトップ50を確認し、今稼げるイラストとはどんなイラストかを調べてみました。
クラウドソーシング

無料イラストダウンロードサイト「イラストAC」にイラストレーター登録してみた

フリーで使えるイラストがダウンロードできるサイトのひとつとして、イラストACというサイトがあります。過去記事でも取り上げたことがあるのですが、今回は自分で実際に登録してみてのサイトの簡単なご紹介です。
マンガ

16ページマンガ1(習作)

8ページに続き、16ページを練習で描いてみました。8ページの二作にストーリーが何となく続いています。
マンガ

8ページマンガ2(習作)

8ページマンガの習作第二弾になります。前回の習作に何となく続いているような感じで描いてみました。
マンガ

初めての8ページマンガ(習作)

教科書「ゼロからわかるマンガの作り方」に沿って描いた本文8ページ習作です。画像をクリックすると拡大表示(ページめくりの<>が左右に表示されます)できます。
財務・会計

収入が不安定なフリーランサー(イラストレーター・ライター等)向けおすすめ会計ソフト

フリーランサーってそもそも申告が必要? 過去10年間ほど経営していた小さな会社では、インストール型の会計ソフトと事務仕事専用のパソコンを用意して記帳から申告までのすべての手続きを自分で行っていました。 今現在はパートとフリーラ...
ボイスチェンジャー

しょぼい”オヤジボイス”はボイトレで改善できるのか?

しょぼい”オヤジボイス”にボイトレは有効か? 2016年から2017年にかけて行ったボイストレーニングについての回想です。 当時はボーカルのために自主的にボイストレーニングを行っていました。年齢も年齢だったので、さすがに音楽教...
クラウドソーシング

イラストの仕事に関するクラウドソーシングサイト比較(2021年7月)

イラストの仕事に関して、クラウドワークス、ランサーズ、ココナラ、SKIMAの4つのクラウドソーシングサイトでのリクエスト数やその内容を比較してみました。 クラウドワークス、ランサーズ、ココナラの3つのサイトは総合サイトです。また、S...
クラウドソーシング

ランサーズにおけるデザイン関連業務分析

ランサーズのデザイン関連業務について、各カテゴリーにおける募集数、募集内容について調べてみました。結果として、ランサーズでは「ロゴ作成・デザイン」がデザイン関連案件全体の5割以上を占めていることがわかりました。
ボイスチェンジャー

ボイスチェンジャーの%設定と音程との関係

ピッチとフォルマントの設定に用いられる単位 「恋声」をはじめとするボイスチェンジャーアプリの多くには、ピッチとフォルマントの設定に「%」が用いられています。 この%は周波数の変化分を表しており、100%なら入力と出力の周波数が...
クラウドソーシング

総合クラウドソーシングサイトcoconalaのイラスト関連業務実態調査

総合クラウドソーシングサイトcoconala(ココナラ)のイラスト関連業務の状況について調べてみました。 調査方法 coconalaの2021年6月29日、午前12時現在の「デザイン」と「イラスト・似顔絵・漫画」カテゴリにおけ...
マンガ

画力のセルフチェック ー 老若男女の描き分け

一人でイラストを描いていると、最初はそこそこ上手くなっていくのが感じられて楽しいのですが、やがてこれを仕事にできないかと考えるようになります。自分の画力が通用するかどうかのセルフチェックのひとつとして、老若男女の描き分けをしてみました。
タイトルとURLをコピーしました