イラスト素材メイキング(テーマ:バラ)

イラスト素材集
スポンサーリンク

今回は、バラのアイコンを作ってみます。用いるアプリケーションは、クリップスタジオペイント(以下クリスタ)です。

制作プロセス

華やかな印象のバラの花ですが、その特徴を表現するのは結構大変です。今回はクリスタにプリセットで入っているバラの花ブラシと、写真などを参考にして作った茎と葉を組み合わせてみたいと思います。

参照イラスト

バラの花ブラシには、以下のような複数のバラの花がセットされています。一部、茎や葉を描き足したものがあります。

ちなみに塗りは後で付加したものです。面の色を指定できるのですが、線と色が同じレイヤーに描かれるため、色を個別に変更・調整したい場合には、結局分離する作業が必要になります。

ブラシ選択メニュー

線画

線画です。(一部、線画にぼかしを入れて陰影を強調している部分があります)

花びらの下塗り

花の色を赤にしました。吸い込まれるような真っ赤な色です。

葉の下塗り

葉は、ごくごく一般的な緑色を下塗りしました。

花びらの影・ハイライト

花びらの影を水彩筆にて描き足しました。

次いで、花びらのハイライトです。花びらはつや消しなので、反射というよりも、先端の厚みが薄いことでぼんやりと明るく見えます。

色トレス・葉の影とハイライト

全体の調子を見るために、この段階で色トレスを行いました。

ここで行った色トレスは、色変更レイヤーを使った方法を用いました。制作データも合わせてダウンロードできますので、必要に応じてご参照ください。

次いで、葉に影を入れました。ツールにはチョークを用いています。

さらに、葉にハイライトを入れました。ハイライトは少し青っぽい色で、墨ツールの中の、「かすれ墨」ブラシを使いました。このブラシを用いると、バラの葉の表面の凸凹感が表現できます。

仕上げ

仕上げは、色調整が主体です。花の真っ赤な色を強調したいため、影やハイライトを弱めにしました。葉の影やハイライトは、花のトーンに合わせて調整しました。

バラ・カラー絵文字アイコンデータ

カラー絵文字アイコンデータ・ダウンロードページからもダウンロードできます。

関連リンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました