27cmドールに鬼滅の刃日輪刀キーホルダーが使えるか調べてみた

27cmドール回転ポーズ
スポンサーリンク

イラスト制作のために、和装ドールを使った和服の形やシワを再現するプロジェクトを進めています。

和装と言えば侍、侍と言えば日本刀、ということで、27㎝ドール用の6分の1サイズの日本刀を探し、見つけたのがこの品物です。

フィギュア用の非常に精巧で高価なモデルはいくつか存在しますが、日本刀の形さえあればよいというささやかな目的に合致した簡易なものがなかなか見当たりません。そんな中、キーホルダーとして販売されていたこちらの製品を購入し、ドールのポージングに使えるかどうか、サイズや重量を確認してみました。

Meilianjie 鬼滅の刃 キーホルダー 日輪刀・・・

中華製にありがちな、キーワードが長々と並び、製品名称がよくわからない品物です。販売元は Meilianjieとあり、Amazon内では、玩具や素材関連を扱っているようです。中国の事業者のようです。

ここでは、品物の名称を「鬼滅の刃 キーホルダー 日輪刀」といたします。

中華製と思っていたのですが、製品のパッケージにはCCCという記号がありました。これは、中国製品安全強制認証制度というものになり、中国に輸入されるものに対する許可を示す認証記号とのことです。

一体どこで作られたものなんでしょうね? 

それはそれとして、品物を確認していきたいと思います。

外観

今回の目的は、とりあえず日本刀の形が欲しいというものです。なので、外観にはあまりこだわりません。実際のところ、想像していたよりもずっと仕上がりのきれいな品物でした。

全面に彩色されていますので、バリもありません。

部分を拡大しても、こんな感じです。彩色もきれいに施されています。

つばの部分は、接着なのか、エポキシっぽい接着剤がはみ出しています。全く気になりませんが。

刀の先端です。塗装を削って刃の部分だけでも金属っぽく見せようかと思っていましたが、無理に加工せず、このままでもいいかなと思いました。

さやのお尻側になります。

寸法・重量

外観も重要ですが、肝心の寸法や重量を確認していきたいと思います。要所要所のサイズを計測しました。

長さ

さやに入れた状態で、全長162㎜(キーホルダーの輪の部分を除く)です。仮に6分の1モデルとすると実寸で約970㎜になります。

刃長は120㎜ほどです。6倍にした場合720㎜に相当します。日本刀の標準的な刃長が70~73㎝(刀剣ワールド参照)とのことなので、刃長については6分の1相当と考えてよいと思います。

その他の長さは写真を参考にしてください。

その他のサイズ

刀の各部の幅や厚みに関する寸法は以下のようになります。(一部の寸法は0.1㎜以下を丸めています)

重量

各パーツの重量です。

持ってみると結構ずっしり来ます。プラスチック製のドールと比べると少々アンバランスな重さかも知れません。

素材は、锌合金とあり、意味としては亜鉛合金になります。言葉通りの素材とすれば、主要成分の亜鉛に、アルミニウム、銅、マグネシウムが加えられた合金になります。

比重が6.6~6.7程度あり、鉄の比重である7.9ほどではないものの、決して軽くはありません。

  • 刀、さやトータルの重さ:46.5g
  • 刀の重さ:17.2g
  • さやの重さ:29.3g

まとめ

手ごろな価格のこの製品、サイズ的には全く問題なく27㎝ドールに適合します。問題になるのは重量ですね。この刀をドールの手に持たせた場合、恐らく自力で持ち続けることが難しいと思えます。

このモデルを参考に、ペーパーやプラスチック、MDF材などの軽い素材を用いたハンドメイドも検討したいと思います。

もし、このモデルに興味が湧きましたら、他のモデルもご参考まで。17㎝サイズ、15種類用意されているようです。今回入手した品物はこちらです。

Meilianjie 鬼滅の刃 キーホルダー 日輪刀 武器 モデル イメージ グッズ 17cm 合金製 バッグ 飾り 萌えグッズ 携帯便利 全15種 (竈門炭治郎A)

コメント

タイトルとURLをコピーしました