これまでに、カトラリーとしてスプーンとフォークのアイコンを作りました。今回はナイフのアイコンを作ります。
作画ツールは、クリップスタジオペイント(以下クリスタ)を使います。
制作プロセス
写真撮影
最初に3Dデータを探しました。いくつかの3Dデータを見つけましたが、有料であることと、無料のもののデザインがどうしても気に入らず、いつも使っているナイフを撮影することにしました。

輪郭線
いつもどおり、最初にベジェ曲線で輪郭を引きました。


背景の切り取り
次に、ナイフの外形を選択ツールにて選択し、背景を削除しました。

トーン調整
写真のトーンや陰影は、たまたま使っていた照明などでできたものです。イラストにしたときのトーンに近いものになるよう、明るさとコントラストを調整します。

カラーバランスなども調整し、影と光をエアブラシやぼかしツールで調整していきます。基本的には、普通にイラストを描いていくコツで描きこんでいきます。
ナイフの柄の部分は形状としては円筒に近い形です。円筒の場合、ハイライトや影は、円筒の軸の方向に沿って伸びています。ハイライトや影は、ブラシやぼかしツールを軸の方向に走らせて描画していきます。


仕上げ
光と影の調整ができたら、最初に作ったフォークのイメージを参照し、カラーバランスとトーンを再調整します。

外形線の幅と色を調整し、完成です。

ナイフ・カラー絵文字アイコンデータ
PNGフォーマットにてデータを用意しました。お使いください。
カラー絵文字アイコンダウンロードページからもダウンロードできます。
カラー絵文字アイコン
コメント